蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本地政学宣言 続
|
著者名 |
小牧実繁/著
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1942 |
請求記号 |
#480/00120/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011158827 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#480/00120/2 |
書名 |
日本地政学宣言 続 |
著者名 |
小牧実繁/著
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類 |
3129
|
一般件名 |
政治地理
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010103909 |
要旨 |
いくら速く本を読むことができても、内容を大雑把につかむだけでは役立たない。脳科学と認知心理学の成果に基づくSP式は、正確な理解、詳細な知識を求められるビジネスや受験で大いに威力を発揮している。人生に成功をもたらす、この速読ノウハウを初級から上級まで、あますことなく伝授する。 |
目次 |
プロローグ 「SP式」は、これまでの速読術とどれほど違うのか? 1章 「速読」と「理解・記憶」を両立できる秘密とは? 2章 基本トレーニング―まずは目の使い方をマスターする 3章 実戦トレーニング―覚えながら速読できるようになる 4章 超速トレーニング―速読力と理解力が飛躍的にアップする |
著者情報 |
橘 遵 1951年生まれ。NHK学園高等学校社会科講師などを経て、右脳教育研究所を設立。速読や記憶法のノウハウを研究、指導。97年、「SP速読学院」を設立。現在、同学院院長として、大阪、名古屋、京都、東京で、多くの受講生を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ