感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教の智恵心の智恵 安らかな境地へ導く珠玉のことば

著者名 花山勝友/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.
請求記号 N180-4/00750/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330384381一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N180-4/00750/
書名 仏教の智恵心の智恵 安らかな境地へ導く珠玉のことば
著者名 花山勝友/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-54622-6
分類 1804
一般件名 仏教
書誌種別 一般和書
内容注記 主な参考・引用文献:p213〜214
タイトルコード 1009510010432

要旨 日本料理は「滋味涵養」、心に滋しく、からだに養しい。これが料理の原点。
目次 じゃこおやき
小鯛の潮汁
イワシのつみれ
豆アジの南蛮漬け
手羽先と春キャベツ煮
豚肉と長芋の味噌漬け
南瓜の土佐煮
青菜の油和え
親子丼
カツオの茶ずまし〔ほか〕
著者情報 小山 裕久
 1949年、徳島市生まれ。料亭「青柳」主人。学校法人平成調理師専門学校校長。徳島市の「青柳」本店のほか、東京に虎ノ門「青柳」、赤坂「日本料理basara」、「晴海basara」などの日本料理店を展開。晴海トリトン内には食の総合空間「Cooking Stages Haru」(小山裕久料理研究所)を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。