感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白菊 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花

著者名 山崎まゆみ/著
出版者 小学館
出版年月 2014.7
請求記号 575/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432033656一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幼児教育 遊戯 水泳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 575/00119/
書名 白菊 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花
著者名 山崎まゆみ/著
出版者 小学館
出版年月 2014.7
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-388376-4
分類 57598
一般件名 花火
個人件名 嘉瀬誠次
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ、長岡の大花火は、見ているだけで涙を誘われるのか。疑問を解く鍵は花火師・嘉瀬誠次が亡き戦友への想いを込めてつくった花火「白菊」にあった…。「伝説の花火師」の生涯をたどり、感動の真実に迫るノンフィクション。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜250
タイトルコード 1001410036141

要旨 できるだけしぜんに、子どもたちのあそびのセンスを引き出すのに大切なことは“しかけ”を考えることです。子どもたちの好奇心や探究心をうまく引き出せる“しかけ”です。本書はそんな考えにたち、“しかけ”としてのあそびを紹介することを考えて作りました。多くの準備を必要とせず、子どもたちの心をくすぐるような“しかけ”です。
目次 園庭での水あそび(ガシャガシャプールごっこ!
まねっこプールあそび!
虫さんゴ〜ロゴロ! ほか)
プールでの水あそび(ラッコの親子体操!!(スキンシップあそび)
ザックザックぶろ!
じゅくじゅくプール! ほか)
プールサイド・室内での水あそび(ぷよぷよ水風船!
ぷよぷよマット!
キラキラボトル!! ほか)
著者情報 小田 豊
 文部科学省初等中等教育局主任視学官。広島大学教育学部卒。梅光女学院高校教諭を経て、滋賀大学教育学部講師に。その後同大の助教授、教授を経て、平成5年12月から文部省初等中等教育局幼稚園課教科調査官併任、平成6年4月から文部省初等中等教育局幼稚園課教科調査官、平成8年10月から文部省初等中等教育局視学官。平成14年4月から文部科学省初等中等教育局主任視学官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまもと かつひこ
 関西あそび工房代表。生涯学習研究所SOUP(スープ)代表。滋賀大学教育学部在学中、YMCAのボランティアリーダーとして、子どもたちと遊ぶ日々を過ごす。そのころからオリジナルのあそびを生み出す快感を知り始め、以降、中学校教師、YMCA専門職、保育園副園長と職歴を重ねながら、レクリエーション、グループワークのプロへと進む。1999年に龍谷大学大学院修了、現在は滋賀県彦根市の聖泉短期大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。