感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変貌する英国パブリック・スクール スポーツ教育から見た現在

著者名 鈴木秀人/著
出版者 世界思想社
出版年月 2002.05
請求記号 3723/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234080836一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3723/00023/
書名 変貌する英国パブリック・スクール スポーツ教育から見た現在
著者名 鈴木秀人/著
出版者 世界思想社
出版年月 2002.05
ページ数 249p
大きさ 22cm
ISBN 4-7907-0933-7
分類 37233
一般件名 保健体育科   スポーツ   イギリス-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p228〜243
タイトルコード 1009912014599

要旨 変わりゆくエリート学校、トム・ブラウンたちの現在。伝統的に重視されてきた、課外のスポーツ活動。周辺に追いやられる、体育の授業。スポーツをめぐる二つの教育実践を分析視点に、英国エリート学校のリアルな姿を鮮やかに描き出す。
目次 序章 パブリック・スクールの現在を伝えるということ
第1章 一九八八年教育改革法とパブリック・スクール―体育の授業は生き残れるか?
第2章 プレイ・アップ!プレイ・アップ!プレイ・ザ・ゲーム!―イートン校の運動場は安泰か?
第3章 パブリック・スクールの体育教師たち―現代のゲーム教師か、それとも体育教師か?
第4章 パブリック・スクールの生徒たち―トム・ブラウンはまだいるか?
第5章 一九世紀へのタイム・スリップ―伝統のフットボールはなぜ生き残ったのか?
第6章 共学校化が進むパブリック・スクール―最強のラグビー・チームは消え去るのか?
第7章 パブリック・スクールと呼ばれる学校と呼ばれない学校―何がステイタスを決めるのか?
終章 揺れるパブリック・スクール
著者情報 鈴木 秀人
 1961年東京都生まれ。1985年東京学芸大学教育学部卒業。1988年東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。東京都の公立小学校、鹿児島大学教育学部勤務を経て、現在、東京学芸大学教育学部助教授。専攻はスポーツ教育学、体育科教育学。日本体育学会奨励賞受賞(1996年)。英国マンチェスター大学客員研究員(1996、98年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。