感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集合論とその論理

著者名 ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン/著 大出晁 藤村龍雄/共訳
出版者 岩波書店
出版年月 1968
請求記号 N415/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111567368一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/01139/
書名 1966年の「湘南ポップス」グラフィティ (フィギュール彩)
著者名 松生恒夫/著   宮治淳一/著
出版者 彩流社
出版年月 2016.7
ページ数 278p
大きさ 19cm
シリーズ名 フィギュール彩
シリーズ巻次 65
ISBN 978-4-7791-7065-2
分類 7647
一般件名 軽音楽-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本ポップス界において時代を画したバンド「加山雄三&ザ・ランチャーズ」。当時を知る証人、喜多嶋瑛・修等への取材を元に「湘南ポップス」誕生の真相を探り、その後の湘南生まれの音楽も含めた「湘南ポップス」を徹底解剖。
書誌・年譜・年表 文献:p278
タイトルコード 1001610035915

要旨 寺田寅彦は実験物理学者にして文筆家。「天災は忘れた頃にやって来る」という格言を吐き、一方で多数の科学エッセイを書いて大衆の心をつかんだ。茶わんの湯、トンビと油揚、金米糖といった身近な話題を通して、自然界のぞっとするような奥深さを見せつけてくれたのである。明治に生まれ、昭和に没したが、その鋭く豊かな着想は永遠のものであり、混迷の二一世紀にあって、あらためて注目されることを願う。夏目漱石、正岡子規といった文学者との交流も懐かしい。高知、熊本、東京にまたがる生涯と魅力的な人物像を追う。
目次 1 寺田寅彦は忘れた頃にやって来る
2 赤門教授のステイタス
3 小説に描かれた寺田寅彦
4 一生つづく「電車の混雑」
5 随筆家としての出発
6 大地震の体験
7 科学の花園
8 物理学を志願した頃
9 ゆかりの地・熊本と高知


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。