感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アマテラスの誕生 (講談社学術文庫)

著者名 筑紫申真/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.05
請求記号 1641/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2830938664一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1641/00022/
書名 アマテラスの誕生 (講談社学術文庫)
著者名 筑紫申真/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.05
ページ数 285p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1545
ISBN 4-06-159545-8
分類 1641
一般件名 神話-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912013169

要旨 古代、各地方にあまねく存在していた太陽神は、壬申の乱を契機に天皇家の祖神へと変貌した。古代天皇制の理論的・宗教的背景となる伊勢神宮・アマテラス・記紀神話。その成立過程を民俗学と日本神話研究の成果を用いてダイナミックに描き出す。律令国家の形成にむかう激動の七世紀末、大和と伊勢を舞台に展開した、血脈をめぐる壮大なドラマの全貌。
目次 アマテラスの性格
皇大神宮の成立
天つカミの降臨
プレ=皇大神宮の全貌
まつられぬアマテラス
アマテラスの誕生
八咫の鏡
太陽の妻
天の岩戸の舞踏
天孫降臨とは
ヤマトタケルの悲劇
アマテラスの祝福
著者情報 筑紫 申真
 1920年生まれ。国学院大学文学部卒業。高校教諭を務めるかたわら、独自に神話・民俗学を研究する。1973年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。