感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

GOD EATERノッキン・オン・ヘブンズドア (富士見DRAGON BOOK)

著者名 バンダイナムコゲームス/ストーリー原作 竜崎ツカサ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2010.12
請求記号 F5/05080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2232032439一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/05080/
書名 GOD EATERノッキン・オン・ヘブンズドア (富士見DRAGON BOOK)
著者名 バンダイナムコゲームス/ストーリー原作   竜崎ツカサ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2010.12
ページ数 318p
大きさ 15cm
シリーズ名 富士見DRAGON BOOK
シリーズ巻次 449
ISBN 978-4-04-071001-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410014691

要旨 リュシーは三十代最後の夏の休暇をスペインで過ごすことに決めた。マラガ、エステポナ、セビーリャなどアンダルシア地方の暑い夏。ひとりで始めた旅だったのに、思いがけない過去との出会い、そして新しい発見が彼女を襲う。言葉の奔流のなかで、異性愛、同性愛、近親相姦的な愛のからみあうさまが立ち上がってくる。そうなれば死者たちも黙っていない…。フェミナ賞受賞。
著者情報 ドゥレ,フロランス
 パリ生まれ。作家。アカデミー・フランセーズ会員。プレッソンの映画『ジャンヌ・ダルク裁判』で主役を演じたあと、スペイン語の教授資格を獲得。パリ第三大学で比較文学を講じる(1972‐2000)。これと並行して、ヴィラール、ウィルソン、ヴィテーズなどと一緒に演劇の仕事に関係する。『真夜中の遊び』(1973)で小説家としてデビュー。『リッチ&ライト』(1983)でフェミナ賞を受賞、『エチェメンディ』(1990)でフランソワ・モーリアック賞を受賞。現在まで七作の小説があり、1999年にはパリ市小説大賞を受賞している。ネルヴァル論(1999)でアカデミー・フランセーズ・エッセイ賞を受賞。スペイン文学の造詣が深く、ベルガミン、ロルカなどを仏訳。最近では、ジャン・エシュノーズ、ジャック・ルーポーなどとともに聖書の翻訳を手がけ、話題を読んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 文夫
 1949年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、早稲田大学文学部教授。フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。