感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CHICO MY FAVORITES 黒田知永子-55歳のその先も

著者名 黒田知永子/著
出版者 集英社
出版年月 2017.3
請求記号 5892/00611/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932186147一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00611/
書名 CHICO MY FAVORITES 黒田知永子-55歳のその先も
著者名 黒田知永子/著
出版者 集英社
出版年月 2017.3
ページ数 116p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-08-102230-4
分類 5892
一般件名 ファッション
個人件名 黒田知永子
書誌種別 一般和書
内容紹介 50代のおしゃれアイコンとして高い支持を得ている黒田知永子が、すべて私服のオールシーズンコーディネートと、愛用のビューティアイテムを大公開。優しい気持ちになれる大好きな猫や犬たちのことも紹介します。
タイトルコード 1001610103301

要旨 まるで生きているかの如く茶碗を運び、きびすを返して元に戻る江戸の茶運び人形。そこには西洋と東洋の時計技術と江戸からくり師の技が活かされていた。永久機関発明に人々は熱狂し、飛行への夢から奇妙な装置が産みだされる。自動人形がピアノを演奏し、パノラマは驚異の世界を写しだす。夢にあふれた機械と人間の歴史を語る、魅力的な装置の百科。
目次 からくり曼陀羅
自動人形その生と死
人形からくり事典
からくり弁吉の隠れん坊
からくり玩具
尾張の山車からくり
発明品ギャラリー
永久機関物語
著者情報 立川 昭二
 1927年東京生まれ。早稲田大学卒業。専攻は科学史・医学史。『歴史紀行死の風景』で第2回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉屋 庄兵衛
 本名高科正守。1988年没。からくり人形師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
種村 季弘
 1933年東京生まれ。東京大学卒業。独文学者。文芸評論家。『ビンゲンのヒルデガルトの世界』で芸術選奨文部大臣賞・斎藤緑雨賞受賞。『種村季弘のネオ・ラビリントス』(全8巻)で泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 国夫
 1924年東京生まれ。元国立科学博物館工学研究部長。2001年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高柳 篤
 1942年満州生まれ。東京大学卒業。98年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。