感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千曲川 第4部  青春新生

著者名 小宮山量平/作
出版者 理論社
出版年月 2002.04
請求記号 F/00771/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234118388一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/00771/4
書名 千曲川 第4部  青春新生
著者名 小宮山量平/作
出版者 理論社
出版年月 2002.04
ページ数 398p
大きさ 19cm
巻書名 青春新生
ISBN 4-652-01775-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912009447

要旨 自伝的大河青春小説4部作待望の完結編!昭和16年〜。敗戦への道を突き進む日本。あの戦陣訓に洗脳された若者たちは次次と戦場に消えていく。北海道の軍隊で新兵教育の任についた青年将校は、この状況下にいかに生きるべきかを問う。軍上層部との軋轢。その苦悩と行動のなかに新たなる日本の青春の可能性を探る『青春新生』。路傍の石文学賞受賞。
著者情報 小宮山 量平
 1916年長野県上田市に生まれる。東京商科大学(現一橋大学)商学専門部卒業後、旭川での軍隊生活をおくる。敗戦後、1947年出版活動を志し理論社を創業。長年にわたって編集者として活動をつづける。現在は理論社顧問。1998年『千曲川‐そして、明日の海へ』で第20回「路傍の石」文学賞特別賞を受賞。また、戦後出版界をリードした編集者としての功績により2001年信毎賞(信濃毎日新聞社主催)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。