感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海道四谷怪談 (21世紀によむ日本の古典)

著者名 [鶴屋南北/作] 田口章子/[訳]著 岡田嘉夫/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4
請求記号 912/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235753787じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131971620じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232041703じどう図書じどう開架古典在庫 
4 2331881843じどう図書じどう開架古典在庫 
5 中村2532306756じどう図書じどう開架 在庫 
6 2732000720じどう図書じどう開架 在庫 
7 3232119788じどう図書じどう開架 在庫 
8 天白3431572142じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 912/00046/
書名 東海道四谷怪談 (21世紀によむ日本の古典)
著者名 [鶴屋南北/作]   田口章子/[訳]著   岡田嘉夫/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.4
ページ数 197p
大きさ 22cm
シリーズ名 21世紀によむ日本の古典
シリーズ巻次 20
ISBN 4-591-07145-6
分類 9125
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912006716

目次 浅草寺境内
薮の内地獄宿
浅草裏田んぼ
四ツ谷町伊右衛門浪宅
伊藤屋敷
四ツ谷町伊右衛門浪宅
隠亡堀
深川三角屋敷
小塩田隠れ家
蛇山庵室
著者情報 西本 鶏介
 1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田口 章子
 1957年、東京都生まれ。学習院大学大学院博士前期課程修了。京都造形芸術大学助教授。学習院大学講師。歌舞伎を研究テーマに、多彩な角度、ユニークな視点で多くの評論を発表している。『江戸時代の歌舞伎役者』(雄山閣出版)で、平成10年度芸術選奨文部大臣新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 嘉夫
 1934年、兵庫県生まれ。あでやかな色づかいと繊細な線で、一般文芸書の挿し絵、装画など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。