蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一気読み世界史
|
著者名 |
出口治明/著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2022.11 |
請求記号 |
209/00329/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238194591 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132634615 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232500617 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432713713 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532381759 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732457565 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832316901 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932597939 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
守山 | 3132632427 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232559470 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332744204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432512253 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
山田 | 4130938758 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
富田 | 4431506460 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
志段味 | 4530956954 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
徳重 | 4630822510 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
209/00329/ |
書名 |
一気読み世界史 |
著者名 |
出口治明/著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-296-20029-0 |
分類 |
209
|
一般件名 |
世界史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
人類5000年の歴史を7時間で一気読み! 日本史から西洋史、文化史、経済史まで、全部つなげてまるごと学べる入門書。歴史の要諦と本質をあますところなく伝える。『日経ビジネス電子版』連載をもとに書籍化。 |
タイトルコード |
1002210061704 |
要旨 |
ユネスコが世界に英知を集めて各国の道徳教育の基礎と背景についてまとめた“道徳教育特集号”に編者の関連論文を追補。 |
目次 |
序 世界の道徳教育の俯瞰図 1部 世界の道徳教育(現代フランスの学校における価値教育の問題 道徳的思考のための基盤形成 ペレストロイカ以降の教育―新しい価値に関する研究 中華人民共和国における道徳性の発達―教育者のためのいくつかの示唆 ほか) 2部 日本とアメリカの道徳教育(日本の道徳教育の特徴とこれからの方向 アメリカの思想の系譜と道徳教育) 編訳者あとがき―世界の道徳教育の動向をふまえ、リードする道徳教育を創ろう |
著者情報 |
押谷 由夫 滋賀大学教育学部卒業。広島大学大学院教育学研究科教育社会学専攻後期博士課程中退。教育学博士。広島大学助手、高松短期大学講師、高知女子大学助教授、文部省教科調査官、文部科学省教科調査官、国立教育政策研究所教育課程調査官(道徳教育担当)を経て、現在、昭和女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伴 恒信 広島大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科教育社会学専攻後期博士課程修了。教育学修士。国立教育研究所、文部省学術国際局、ドイツ・ユネスコ教育研究所に勤務、鳴門教育大学助教授、ニューヨーク州立大学客員研究員を経て、現在、鳴門教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ