感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナリシスパターン 再利用可能なオブジェクトモデル  新装版  (Object technology series)

著者名 マーチン・ファウラー/著 堀内一/監訳 児玉公信/訳
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2002.04
請求記号 0076/02620/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234069748一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーチン・ファウラー 堀内一 児玉公信 友野晶夫 大脇文雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/02620/
書名 アナリシスパターン 再利用可能なオブジェクトモデル  新装版  (Object technology series)
著者名 マーチン・ファウラー/著   堀内一/監訳   児玉公信/訳
出版者 ピアソン・エデュケーション
出版年月 2002.04
ページ数 360p
大きさ 24cm
シリーズ名 Object technology series
シリーズ巻次 2
ISBN 4-89471-693-3
原書名 Analysis patterns
分類 00763
一般件名 ソフトウェア   システム分析   オブジェクト指向
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912003488

目次 第1部 アナリシスパターン(責任関係
観測と測定
企業財務の観測
オブジェクトへの参照 ほか)
第2部 サポートパターン(情報システムの層別化アーキテクチャ
アプリケーションファサード
型モデル設計テンプレートのためのパターン
関連パターン)
第3部 付録
著者情報 堀内 一
 1968年3月早稲田大学第一商学部卒。1968年4月から1994年3月まで日立製作所勤務。1994年4月から東京国際大学商学部教授。日立製作所でシステム開発技法の研究・開発・コンサルテーション等に従事。特に、DOA(データ中心アプローチ)技法の開発と普及を進めた。大学では、経営情報システム論、情報システム設計論、企業情報システム論などを担当。ISO/IEC JTC1 SC32/WG2国内主査、(財)日本規格協会情報資源スキーマ委員会幹事、ビジネスオブジェクトオブジェクト推進協議会(CBOP)専務理事。情報処理学会、経営情報学会、システム監査学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 公信
 1976年東京都立大学人文学部(心理学)卒業。日本石油、北海道大学工学研究科(情報工学専攻)受託研究員、日本情報システム(株)を経て、1992年(株)エヌ・ケー・エクサ入社。現在、技術部方法論チームリーダ。専門は、記憶、ヒューマンエラー、ソフトウエアエンジニアリング、ソフトウエアメトリックス。日本心理学会、日本人間工学会、日本認知科学会、日本情報処理学会、ACM(SIGCHI)各会員。技術士(情報工学部門)、(社)日本技術士会広報委員、(社)日本技術士会IT21の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友野 晶夫
 1991年早稲田大学理工学部数学科卒業。1991年エヌ・ケー・エクサ入社。現在、技術部方法論チームに所属。専らオブジェクト指向技術を用いたモデリング、ソフトウェアのコンポーネント化技術の開発およびコンサルテーションに従事。ACM会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大脇 文雄
 1973年東京理科大学工学部経営工学科卒業。日興証券(株)、日興システムセンター(株)、Nikko Europe Plcを経て、現在は(株)債券決済ネットワークに勤務。専門はソフトウェアエンジニアリング、データ分析、データベース設計。日本情報処理学会会員。技術士(情報工学部門)、(社)日本技術士会情報工学部会幹事、(社)日本技術士会IT21の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。