感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。

著者名 飯田哲也/著 上杉隆/著 内田樹/著
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2011.12
請求記号 5435/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130461587一般和書一般開架 在庫 
2 4331089906一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5435/00172/
書名 私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています。
著者名 飯田哲也/著   上杉隆/著   内田樹/著
出版者 ロッキング・オン
出版年月 2011.12
ページ数 411p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86052-104-2
分類 5435
一般件名 原子力発電
書誌種別 一般和書
内容紹介 この国において「原発を推進してきた」「それに加担してきた」当事者たちが行ってきたことと、その責任を徹底的に検証。原発推進行政と戦ってきた14人だからこそ語れる、リアルな言葉が満載。『SIGHT』掲載を書籍化。
タイトルコード 1001110159352

要旨 基本的な法律用語(多くの新語を含む)をわかりやすく解説。英米の公法および連邦最高裁判所の判決、それらにかかわる有名な刑事事件を概観。各レベルの裁判所、刑事裁判の手続き、裁判官、治安判事、陪審、弁護士、警察組織と警察官、連邦と郡の保安官、刑務所制度などについて、最新の情報を記述。人権問題に絡む思想犯取締法、死刑と冤罪の問題、英米の警察による不祥事、刑事罰適用年齢、公民基本権とアファーマティブアクション、人種問題とヘイトクライムなどを詳述。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。