感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語の構造からみる英詩のすがた 文法・リズム・押韻  (開拓社言語・文化選書)

著者名 岡崎正男/著
出版者 開拓社
出版年月 2014.3
請求記号 931/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236404711一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00699/
書名 きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話
著者名 谷口真由美/著   荻上チキ/著
出版者 NHK出版
出版年月 2023.1
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-14-081930-2
分類 3694
一般件名 児童福祉   人権
書誌種別 じどう図書
内容紹介 親にも先生にも友だちにも話せない問題でこまったとき、声をあげてほしい-。「心」「体」「お金」にかかわる悩みや問題を取り上げ、子どもの「権利」を紹介しながら解決への道を示す。相談先や専門機関も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002210079547
司書のおすすめ 誰(だれ)にも話(はな)せないこまったことや悩(なや)みごとがあるとき、決(けっ)してその状況(じょうきょう)に慣(な)れてしまったり、あきらめたりしないでください。皆(みな)さんには心(こころ)と体(からだ)を守(まも)る権利や、自由(じゆう)に意見(いけん)を言(い)う権利、お金(かね)をもらう権利もあります。その権利をどう生(い)かしていけばよいのでしょう?問題(もんだい)の解決(かいけつ)に向(む)けて、声(こえ)をあげる勇気(ゆうき)と具体的(ぐたいてき)なヒントをもらえる本(ほん)です。『こんなほんあんなほん 2025年度版forティーンズ』より



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。