感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業会計原則

著者名 アメリカ公認会計士協会/編 川口順一/訳
出版者 同文館出版
出版年月 1973
請求記号 N3369/00590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111577524一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3369/00590/
書名 企業会計原則
著者名 アメリカ公認会計士協会/編   川口順一/訳
出版者 同文館出版
出版年月 1973
ページ数 130p
大きさ 22cm
分類 33692
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610053561

要旨 世界各国の福祉制度とその根底にある思想や歴史背景を紹介し、様々な福祉の考え方があることをわかりやすく解説します。
目次 中国の福祉
韓国の福祉
イギリスの福祉
アメリカの福祉
ドイツの福祉
スウェーデンの福祉
著者情報 一番ヶ瀬 康子
 日本女子大学名誉教授・長崎純心大学教授。1927年生まれ。スウェーデンのストックホルム大学客員研究員、東洋大学社会学部教授をへて、現職。社会福祉法人サンフレンズ理事長ならびに仲間との共同研究の場である株式会社花凛・六合福祉文化研究所で、ボランタリーな活動や研究を続ける。長寿社会文化協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沈 潔
 高知女子大学社会福祉学部教授。1954年生まれ。中国江蘇省蘇州市出身。中国華中師範大学大学院政治社会学修士課程修了後、1989年9月から日本女子大学人間社会学部社会福祉学科に留学。1995年に日本女子大学から社会福祉博士学位を授与され、その後、華中師範大学社会学科助教授、教授をへて、現職。専門は国際福祉比較論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 連淑
 淑徳大学大学院社会福祉学専攻。1966年生まれ。韓国江原道出身。大邱保健専門大学臨床病理科卒業後、1987年から1995年まで病院の検査技師として勤務。現在、淑徳大学大学院社会福祉学専攻(老人医療福祉)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。