ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
クマ問題を考える 野生動物生息域拡大期のリテラシー (ヤマケイ新書)
|
書いた人の名前 |
田口洋美/著
|
しゅっぱんしゃ |
山と溪谷社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.4 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210580783 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
クマ問題を考える 野生動物生息域拡大期のリテラシー (ヤマケイ新書) |
書いた人の名前 |
田口洋美/著
|
しゅっぱんしゃ |
山と溪谷社
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.4 |
ページすう |
1コンテンツ |
シリーズめい |
ヤマケイ新書 |
ちゅうき |
底本:2017年刊 |
ぶんるい |
6597
|
いっぱんけんめい |
動物-保護
くま(熊)
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
近年多発している予期せぬクマとの遭遇被害。保護か、捕獲か、駆除か。解決の糸口はあるのか? 今後さらに顕在化する困難な課題として早くから注視してきた研究者による考察。 |
しょし・ねんぴょう |
文献あり |
タイトルコード |
1002110049543 |
ようし |
東アジア考古学の新しい展望を切り開く!漢字文化圏に共通するさまざまなテーマをめぐって日・中・韓の研究者が共同で執筆。最新の研究成果を披瀝するなかで比較研究への新たな視座を提示する。 |
もくじ |
韓国の墳周土器(円筒形土器) 新羅の土偶 円筒埴輪という装置―形態論・機能論からの検討 日本の形象埴輪 五胡十六国・北朝時代の出行図と鹵薄俑 古代朝鮮の古墳壁画 九州の装飾古墳 中国の壁画墓―河西地区を中心に 二つの壁画古墳―キトラ古墳と高松塚古墳 総括―論点の整理と研究の展望 |
ちょしゃじょうほう |
茂木 雅博 1941年生。現在、茨城大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ