感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒼瞳の騎士 上  長編時代小説  (祥伝社文庫)

著者名 門田泰明/著
出版者 祥伝社
出版年月 2024.5
請求記号 F7/09748/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132719606一般和書一般開架 在庫 
2 2432801310一般和書一般開架文庫本貸出中 
3 2632587545一般和書一般開架 貸出中 
4 瑞穂2932672088一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032555256一般和書一般開架 在庫 
6 天白3432563611一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431548140一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630876490一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09748/1
書名 蒼瞳の騎士 上  長編時代小説  (祥伝社文庫)
著者名 門田泰明/著
出版者 祥伝社
出版年月 2024.5
ページ数 241p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社文庫
シリーズ巻次 か8-35
シリーズ名 浮世絵宗次日月抄
ISBN 978-4-396-35052-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 鉄砲玉を撃ち込まれた宗次は、西洋人女性医師アリシアに救われる。その間「井華塾」が爆発炎上、妻たちが犠牲に。塾跡地へ赴く宗次は突如覆面侍に襲われる。だが、アリシアが現れ…。『小説NON』連載を加筆・改題し文庫化。
タイトルコード 1002410010737

要旨 飛ぶ、はじける、流される。動物を利用し、世界を旅する。ときには踏まれ、焼かれ、100年もの眠りからさめる―。時空を超えるタネの大冒険と生命のふしぎ!小さくて大きなタネの世界へようこそ。
目次 1 タネの冒険(はじける―カラスノエンドウ・ヤマフジ・スミレ
風に乗って―クロマツ・タンポポ・オオアレチノギク
水に流れる―ハマシオン・ミズバショウ ほか)
2 タネの目覚め(芽生えるタイミングをはかる―ハマゴウ・ハコベ
春に芽生える―ブナ・サクラソウ・オオブタクサ
秋に芽生える―アレチノギク・ノアザミ・ナズナ ほか)
3 宝さがしゲーム(土壌シードバンクとは
シードバンクを見つける)
著者情報 鷲谷 いづみ
 1950年東京生まれ。理学博士。筑波大学を経て現在は東京大学教授(農学生命科学研究科)。植物の生活史の進化や生態系の保全について研究しながら、各地の環境保全や環境教育の活動などにも提言をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
埴 沙萠
 1931年生まれ大分県出身。作家でシャボテン研究家の龍胆寺雄に師事。東京農業大学に沙漠植物研究室を創設。企画設計を担当した伊豆大室山シャボテン公園に、沙漠植物研究室およびコレクションを移転後、山口県大郡に移り住んでシャボテンの研究生活を送る。68年より郷里大分で植物の生態写真家として活動をはじめる。現在は群馬県北部に移り住んで、雪の降る地帯の植物の撮影をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。