感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情熱のブラジルサッカー 華麗・独創・興奮  (平凡社新書)

著者名 沢田啓明/著
出版者 平凡社
出版年月 2002.03
請求記号 7834/00315/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730960966一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00315/
書名 情熱のブラジルサッカー 華麗・独創・興奮  (平凡社新書)
著者名 沢田啓明/著
出版者 平凡社
出版年月 2002.03
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 131
ISBN 4-582-85131-2
分類 78347
一般件名 サッカー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912000115

要旨 W杯サッカーで唯一、四回優勝している最強国ブラジル。ペレ、ソクラテス、ジーコ、リバウドらの名選手を輩出し、そのスーパーテクニックは世界のファンを魅了してきた。スタジアムの熱狂、歴史、さらに南米予選の苦闘を収め、ブラジルサッカーの将来をも視野に入れる。サッカーファンはもちろん、ラテンの気分に浸りたい人は必読。
目次 第1章 サッカーの虜になってしまった国
第2章 ブラジルでサッカーを観戦する
第3章 ブラジルサッカーの歴史
第4章 サッカー環境と選手の育成システム
第5章 プレースタイルとテクニック
第6章 選手、ファン、メディア
第7章 二〇〇二年W杯南米予選の苦闘と本大会の展望
第8章 ブラジルサッカーの未来
著者情報 沢田 啓明
 1955年山口県防府市生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。サッカージャーナリスト。1986年末にブラジルに渡り、以来、サンパウロに住んでブラジルと南米のサッカーを見続けている。1999年の創刊時より『ワールドサッカーマガジン』のブラジルサッカーのページを担当、また『報知新聞』にも常時ブラジルサッカー情報を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。