感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアンハーツ

著者名 日比野宏/著
出版者 雷鳥社
出版年月 2002.03
請求記号 2923/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730965643一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2923/00156/
書名 アジアンハーツ
著者名 日比野宏/著
出版者 雷鳥社
出版年月 2002.03
ページ数 250p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-8441-3403-5
分類 2923
一般件名 東南アジア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911083214

目次 第1章 ビルマ人間模様―ミャンマー
第2章 黒雲に消えた街並み―香港
第3章 チャドルを脱いだ娘たち―インドネシアとイスラム諸国
第4章 マニラ湾からの便り―フィリピン
第5章 リトルガール―ベトナム
第6章 ストーカーのような―ベトナム
第7章 ポン引きMの死―フィリピン
第8章 東大駒場寮の落日―日本
著者情報 日比野 宏
 1955年、東京生まれ。80年代中ごろから、ファッション写真や人物ポートレートなどを中心に、フリーカメラマンとして活動する。87年11月より1年3か月間、アジア16か国を旅し、帰国後にその過程をまとめた旅物語を、『朝日ジャーナル』(朝日新聞社)『ホットドッグプレス』(講談社)などに連載する。その後も紀行作家として活動し、単行本や雑誌のグラビアなどに作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。