感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父と娘 角栄・真紀子の三十年戦争 上

著者名 大下英治/著
出版者 講談社
出版年月 2002.03
請求記号 F1/07119/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131165916一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/07119/1
書名 父と娘 角栄・真紀子の三十年戦争 上
著者名 大下英治/著
出版者 講談社
出版年月 2002.03
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211169-1
分類 9136
一般件名 田中真紀子-小説
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911081255

要旨 父のすべてを受け継いだ娘の壮絶な闘い!父の怨念を背に、圧倒的な人気、天性の表現力、底知れぬバイタリティーで旧態依然の政界に激震をもたらす真紀子。角栄の総理就任から三十年。天国と地獄を味わった父のそばで息を呑む権力闘争を見てきた娘の原点に迫る。
目次 第1章 角栄にあの娘あり
第2章 角栄の血を受け継ぐ者
第3章 父の怨念を乗り越えて
第4章 表舞台で吠えるお嬢
第5章 造反と批判の政治家
第6章 最強コンビ「小泉・真紀子」の誕生
著者情報 大下 英治
 1944年、広島県に生まれる。広島大学文学部卒業。大宅マスコミ塾第七期生。1970年、週刊誌の特派記者となる。記者時代『小説電通』(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊誌に発表した『三越の女帝・竹久みちの野望と金脈』が反響を呼び、岡田社長退陣のきっかけとなった。1983年、週刊誌を離れ、作家として政財官界から芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。