感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日韓交渉史断片考

著者名 中田薫/著
出版者 創文社
出版年月 1956
請求記号 S2103/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100889596版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2103/00040/
書名 古代日韓交渉史断片考
著者名 中田薫/著
出版者 創文社
出版年月 1956
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代   朝鮮-歴史   日本-対外関係-朝鮮
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940006035

要旨 ここに凝縮された人生がある―銃弾飛び交い、硝煙渦巻く苛酷な生と死のはざまで、ひたすら戦いつづけなければならなかった名もなき下級兵士たちの真情と人間愛を謳いあげた感動の戦話集。大陸打通作戦の一環として発起された「西北河南作戦」の激闘を描く六編、ほかに三編を収載する。
目次 杏花坪分遣隊の戦い
黄陂惜春賦
黄河を渡って―西北河南作戦(一)
上田大尉の従軍ノート―西北河南作戦(二)
東野大隊の行動―西北河南作戦(三)
温堂と南寺院の戦い―西北河南作戦(四)
草廟の戦い―西北河南作戦(五)
霊宝会戦―西北河南作戦(六)
岔道口の戦い―岔官作戦記(一)
果てなき夜行軍―岔官作戦記(二)
著者情報 伊藤 桂一
 大正6年、三重県生まれ。昭和13年より終戦まで三度にわたる満7年の軍隊勤務。上海で終戦。陸軍伍長。戦後十数年、出版社の編集部勤務。昭和37年、「蛍の河」で第46回直木賞、昭和58年、「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川英治文学賞を受賞。昭和60年、紫綬褒章受賞。芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。