感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの三つの亡霊

著者名 アンドレ.モーロア/[著] 平野威馬雄/訳
出版者 牧書房
出版年月 1947.2
請求記号 S954/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105539116版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49478
リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S954/00002/
書名 アメリカの三つの亡霊
著者名 アンドレ.モーロア/[著]   平野威馬雄/訳
出版者 牧書房
出版年月 1947.2
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類 9547
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940045133

目次 第1部 リハビリテーションの基礎理論(リハビリテーションの理論と組織
リハビリテーション医学とは何か
リハビリテーション医療に携わる人々
リハビリテーションと介護)
第2部 廃用症候群・過用症候・誤用症候(廃用症候群総論
廃用症候群各論)
第3部 事例(事例から学ぶリハビリテーションの実際
脳卒中のリハビリテーション
コミュニケーション障害に対するリハビリテーションの実際
失行・失認への対応
脊髄損傷のリハビリテーション
脳性麻痺のリハビリテーション
各種神経疾患のリハビリテーション
慢性関節リウマチのリハビリテーション
切断と義肢)
著者情報 上田 敏
 1932年福島県に生まれる。1956年東京大学医学部医学科卒業。1984年東京大学医学部教授。同リハビリテーション部部長。1992年3月定年退官。現在、日本障害者リハビリテーション協会副会長、日本リハビリテーション医学会名誉会員(元会長)、国際リハビリテーション医学会理事(前会長)、厚生労働省医道審議会委員(理学療法士・作業療法士分科会会長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。