感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図鑑世界で最も美しい蝶は何か

著者名 海野和男/写真・文
出版者 草思社
出版年月 2011.7
請求記号 486/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235829173一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 千種2831622101一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031798105一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00339/
書名 図鑑世界で最も美しい蝶は何か
著者名 海野和男/写真・文
出版者 草思社
出版年月 2011.7
ページ数 134p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7942-1827-8
分類 4868
一般件名 ちょう(蝶)-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界3大美蝶(ミイロタテハ、モルフォチョウ、トリバネアゲハ)をはじめキシタアゲハ、カラスアゲハなど、標本写真200枚、生態写真100枚を収めた蝶の図鑑。和名、学名、生息地、開張の長さ、型などがわかる。
タイトルコード 1001110027105

要旨 2001年9月11日の「前」と「後」。矛盾、悲劇、そして希望。同時多発テロ以降に書かれた3つのテクストに、大江健三郎氏との往復書簡、「戦争と写真」をめぐる考察などを加えた日本独自編纂。
目次 1 Afer September11(二日後・於ベルリン
一週間後・於パリ
数週間後・於ニューヨーク)
2 Before September11(サラエヴォでゴドーを待ちながら
未来に向けて―往復書簡
戦争と写真―アムネスティ講演
エルサレム賞スピーチ)
著者情報 ソンタグ,スーザン
 1933年生まれ。批評家・作家。米国で最も精力的な知的営為を続ける批評家のひとり。99年に発表した小説『In America』は、2000年のNational Book Awardを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木幡 和枝
 上智大学卒。アート・プロデューサー。東京芸術大学先端芸術表現科教授、P.S.1現代美術センター(ニューヨーク)客員キュレター・東京代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。