感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NASA/トレック 女が宇宙を書きかえる

著者名 コンスタンス・ペンリー/著 上野直子/訳
出版者 工作舎
出版年月 1998.10
請求記号 5389/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330545746一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5389/00015/
書名 NASA/トレック 女が宇宙を書きかえる
著者名 コンスタンス・ペンリー/著   上野直子/訳
出版者 工作舎
出版年月 1998.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-87502-302-2
原書名 NASA/trek
分類 5389
一般件名 アメリカ合衆国航空宇宙局   テレビドラマ  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p214
タイトルコード 1009810045259

要旨 アメリカで大人気の記憶力増強の本。最近物忘れが激しい、顔はわかるけど名前を思い出せない、自分が何をしようとしてこの部屋に来たか忘れた、新しいことが覚えられない。こんなボケ現象を簡単に解消できる頭のトレーニング・ブック。
目次 1 記憶力とは何か
2 ライフスタイルを見直そう
3 脳のための食べ物
4 記憶を整理する
5 脳のトレーニング
6 読んだこと、見たことを記憶する
7 会った人を記憶する
8 記憶力のメンテナンス
著者情報 グリーン,シンシア・R.
 ニューヨーク市にあるマウント・サイナイ医科大学の、記憶力強化プログラムの創始者であり、ディレクターでもある。ニューヨーク大学で臨床心理学の博士号を取得。1990年以来、マウント・サイナイ医科大学と、マウント・サイナイ・メディカル・センターで教鞭をとり、精神医学部で臨床医学の助教授を務める。また、長年にわたり記憶の研究をしており、マウント・サイナイ・メディカル・センターの、アルツハイマー病リサーチ・センターでも重要な役割を果たしてきた。健康な記憶機能と記憶力増強の分野での実績に加え、アルツハイマー病における機能廃疾をはじめ、アルツハイマー病、および関連障害の差異診断も専門としており、アルツハイマー病、および関連障害に関する記事を、いくつもの専門雑誌に寄稿している。また、記憶障害の考査・査定のトレーニング用のビデオに数多く出演しており、このビデオは全米で利用されている。また、記憶フィットネス・トレーニングを、個人および組織に提供することを業務とする、メモリー・アーツ社の社長でもある。現在、家族とともにニュージャージー州北部に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。