感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編東浦町誌 資料編3  原始・古代・中世

著者名 東浦町誌編さん委員会/編集
出版者 東浦町
出版年月 2003.04
請求記号 A26/00018/2-3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234777795一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A26/00018/2-3
書名 新編東浦町誌 資料編3  原始・古代・中世
著者名 東浦町誌編さん委員会/編集
出版者 東浦町
出版年月 2003.04
ページ数 544p
大きさ 22cm
巻書名 原始・古代・中世
分類 A2642
一般件名 東浦町(愛知県)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 中世史料検索年表:p536〜544
タイトルコード 1009915056782

要旨 「いるだけで周りの雰囲気が色濃くなる」という作家・吉行淳之介。「洗練」「ダンディー」と称された“いい男”の魅力を17人が語り尽くす。
目次 妹として―淳之介さんのこと(対談 吉行和子・向田和子)
17の物語(水平思考(村松友視)
お洒落(中村メイコ)
好き嫌い(山藤章二)
バー(タモリ)
銀座(野坂昭如)
ジャケット(井上陽水)
優しさ(宮城まり子)
匂い(瀬戸内寂聴)
禁欲的放蕩(川村二郎)
不器用(吉行あぐり)
礼状(黒鉄ヒロシ)
笑い顔(田村順子)
『葦』(鈴木重生)
陣中見舞(徳島高義)
「程よく」(大久保まり子)
純文学(大久保房男)
着物(嶋津桜子))
吉行淳之介エッセイ・アンソロジー(『銀座と私』
『遊び仲間』
『パチンコ雑話』
『松葉杖の花売娘』
『街角の煙草屋までの旅』
『鞄』
『犬が育てた猫』
『小道具たちの風景 財布もしくは蟇口』
『人工水晶体』
『やややのはなし』)
著者情報 相庭 泰志
 昭和29年福島県生まれ。スポーツ誌、人生誌などの編集部勤務を経て58年フリーランスのライターとなる。月刊誌、単行本を中心に人物ルポや紀行文などの取材執筆・編集活動を重ね、編集プロダクション「編集工房ペンハウス」設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。