感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言述のすがた 《わざとらしさ》の修辞学

著者名 佐藤信夫/著
出版者 青土社
出版年月 1986
請求記号 N801-6/00493/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230458515一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N801-6/00493/
書名 言述のすがた 《わざとらしさ》の修辞学
著者名 佐藤信夫/著
出版者 青土社
出版年月 1986
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類 8016
一般件名 修辞学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310057918

要旨 一片の「座右の銘」が百万石を拓いた。それは、現代を生きるあなたを守り、未来の人間たちを守る…。知られざる利家と松を新発掘。
目次 前田家の出自
熱田
荒子城主
大名への一歩
越前府中での出会いの人々
能登一国一城の大名へ
本行寺
荒山合戦
賎ヶ岳の戦い
加賀二郡加増と前田城落城
領地固守
三国領有
戦後処理
兄利久出奔
北国総大将
文禄の出来事
大納言
終焉
松と古典文学
系譜異聞(略系図)
著者情報 野村 昭子
 昭和8年、金沢市に生まれる。第20回郷土史研究賞入選。金沢市文化活動賞受賞。日本文芸家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。