蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
楠 | 4330921877 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
0076/00102/09〜10 |
書名 |
最新パソコン・IT用語事典 2009-'10 |
著者名 |
岡本茂/監修
大島邦夫/著
堀本勝久/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
1293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7741-3669-1 |
一般注記 |
欧文タイトル:Dictionary of the latest Computer & Information Technology terms 2008-'09年版までのタイトル:最新パソコン用語事典 |
分類 |
0076
|
一般件名 |
パーソナルコンピュータ-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
情報科目、情報処理試験用語のほか、特に新語の多いネットワーク、セキュリティ、身近なデジタル家電に関わる用語を収録。製品カタログなどを読む際にも不可欠な事典。 |
タイトルコード |
1000810118892 |
要旨 |
現代にも通じる大帝国の論理がわかる!ゲルマンとの闘い、侵攻と報復の繰り返し。ローマ帝国衰退の真実がわかる。 |
目次 |
第1章 王政から共和政へ、初期ローマの変遷―古代ローマはどう興り、どう強くなっていったのか? 第2章 鋤と槍‐共和政を支えた人々―農民の軍隊はどのように戦ったのだろうか。 第3章 ローマの拡大‐世界帝国への道―なぜ、帝国になるまで、戦い続けたのだろう。 第4章 共和政の危機―巨大な「帝国」に合うシステムを求めて改革が始まる 第5章 元首政―オクタウィアヌスが作り上げた新体制とは? 第6章 元首政の主役たち―皇帝とその周辺で活躍・暗躍した人々の実相は? 第7章 ローマの平和―ほんとうに「人類史上最も幸福な時代」だったのか? 第8章 3世紀の危機―ローマ帝国は滅亡をどう先送りしたのか? 終章 後期ローマ帝国―そして、帝国は滅亡の時を迎えた |
著者情報 |
阪本 浩 1954年、宮城県仙台市生まれ。青山学院大学文学部卒業、東北大学大学院文学研究科博士課程中退。現在は、青山学院大学教授。専攻は西洋史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ