感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スケさんと小屋の50年 入沢祐明写真集

著者名 入沢祐明/[撮影]
出版者 長蔵小屋
出版年月 2009.3
請求記号 2913/01545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332816077一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/01545/
書名 スケさんと小屋の50年 入沢祐明写真集
著者名 入沢祐明/[撮影]
出版者 長蔵小屋
出版年月 2009.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×23cm
分類 29133
一般件名 尾瀬-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410030262

目次 第1章 球体駆動の概要(色々な球体駆動方法
どんなところに利用できるのか)
第2章 球体駆動装置の基本動作(球体の側面を圧接駆動する方法
3つのローラ支持による球体駆動 ほか)
第3章 模型セットを使った球体駆動装置の製作(製作に必要な工具
ピンポン玉駆動装置の製作 ほか)
第4章 球体駆動式ライントレースロボットの製作(スーパーボールを使ったボールホイールの製作
球体駆動式ライントレースロボットの車体設計と製作 ほか)
第5章 ソフトウエアの開発環境(ソフトウエアの開発について
PICマイコンのアーキテクチャー ほか)
著者情報 井出 万盛
 1951年長野県に生まれる。1974年湘南工科大学電気工学科卒業(旧相模工業大学)。同年同大学電気工学科助手。電力変換装置の開発研究を行う。1978年湘南工科大学附属高等学校教諭。情報基礎、メカトロニクスを担当。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。