蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234257319 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0234000966 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132772407 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2230873982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332124623 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2731104945 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2832190256 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
守山 | 3132694765 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
山田 | 4130280383 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
94/01388/ |
| 書名 |
ぼくたち、ロンリーハート・クラブ (おはなしプレゼント) |
| 著者名 |
ウルフ・スタルク/作
菱木晃子/訳
堀川理万子/絵
|
| 出版者 |
小峰書店
|
| 出版年月 |
2001.11 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
おはなしプレゼント |
| ISBN |
4-338-17004-2 |
| 原書名 |
Tor och hans vanner |
| 分類 |
94983
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009911056722 |
| 司書のおすすめ |
世のなかには、手紙がひとつもこなくて、話す相手もいない、コドクな人がたくさんいます。トールとなかまたちは、「ロンリーハート・クラブ」をつくり、さびしい思いをしている人のために、活動をはじめます。庭でひとりでハリネズミをさがしていたスベンソンさん、買いものぶくろが重くて道でひとやすみしていたビーストリュームさん。トールたちは、ふたりを動物園へしょうたいしようと、手紙を書き、寄付をあつめます。ふたりはよろこんでくれるでしょうか...。(高学年から)『どこから読んでもおもしろい』より |
| 要旨 |
世のなかには、手紙がひとつもこなくて、話す相手もいない、コドクな人がたくさんいます。トールとなかまたちは、「ロンリーハート・クラブ」をつくり、さびしい思いをしている人のために活動をはじめました!スウェーデン発、ほのぼのあったかストーリー。 |
| 著者情報 |
スタルク,ウルフ 1944年スウェーデンのストックホルムに生まれる。スウェーデン労働市場庁に勤めながら子どもの本を書き始める。絵本『ぼくはジャガーだ』の文章で1988年にニルス・ホルゲション賞を、1993年にアストリッド・リンドグレン賞を、1994年に『おじいちゃんの口笛』でドイツ児童図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菱木 晃子 1960年東京に生まれる。慶応義塾大学卒業。北欧の児童図書の翻訳に活躍。ウルフ・スタルクの作品を多数翻訳している。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀川 理万子 1965年東京に生まれる。東京芸術大学美術学部卒業、同大学院修了。サロン・ド・プランタン賞受賞。現在、個展を中心に活躍。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ