感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毒の科学 毒と人間のかかわり  (史上最強カラー図解)

著者名 船山信次/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.5
請求記号 4915/00080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431995196一般和書一般開架 在庫 
2 2631967284一般和書一般開架 在庫 
3 2731886632一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031911369一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 3231982947一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230625693一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630226894一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4915/00080/
書名 毒の科学 毒と人間のかかわり  (史上最強カラー図解)
著者名 船山信次/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.5
ページ数 239p
大きさ 21cm
シリーズ名 史上最強カラー図解
ISBN 978-4-8163-5409-0
分類 49159
一般件名 毒物学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239
内容紹介 毒の誕生には人間との関係(歴史や文化)が大きく関わっている。毒と人間の歴史をたどりながら、毒がどのように利用され解明されてきたのかを科学的な視点から紹介する。
タイトルコード 1001310004682

要旨 学校などで動物を飼育することの問題について考え、また正しい動物の飼育方法を知っていただくための本。総論の部では、学校で動物を飼育することによってどのような教育的効果が期待できるか、また期待した教育効果を得るためには動物の飼育にどのような注意が必要かといった問題を、飼育動物の死が子どもに与える心の問題も含めて述べた。各論の部では、動物の性質や肉体的特徴、動物の飼育方法、動物の病気や飼育者に感染する可能性がある病気などについて述べた。
目次 総論(飼育動物が子どもに与える影響について―学校飼育動物に期待されること
学校飼育動物の死をめぐる問題
学校での動物飼育をめぐって
学校飼育動物に関する一般的注意)
各論(ウサギ
ハムスター
モルモット
セキセイインコ
ニワトリ
カメ)
著者情報 高山 直秀
 東京都立駒込病院小児科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。