蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
2026アジア競技大会NAGOYAビジョン<案>に対する市民意見の内容及び本市の考え方 アジアとともに輝く未来へ
|
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
2019.9 |
請求記号 |
A78/00141/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237473095 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Descartes,René Elizabeth
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A78/00141/ |
書名 |
2026アジア競技大会NAGOYAビジョン<案>に対する市民意見の内容及び本市の考え方 アジアとともに輝く未来へ |
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
[5p] |
大きさ |
30cm |
分類 |
A780
|
一般件名 |
アジア競技大会
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001910056141 |
要旨 |
近代哲学の祖デカルトと、王家没落の悲運を背負ったボヘミア王女エリザベトとの間に交わされた書簡六十通。心身問題、健康管理、道徳や世界観、国家社会観、情念等、悩める若き王女の真摯な問いに、デカルトが自らの信条を率直に吐露する。そこには、公刊された著作にはない数々の主題をめぐる具体的・現実的な諸問題の展開が見られる。人間デカルトの生の声を伝える貴重な資料。 |
著者情報 |
山田 弘明 1945年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程修了。西洋近世哲学専攻。博士(文学)。名古屋大学大学院文学研究科哲学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ