感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医学革命 ガンと免疫を追うバイオの冒険者たち

著者名 デズモンド・ズヴァー/著 宮田親平/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 1984
請求記号 N491-8/00659/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230068702一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491363

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 32/00012/
書名 Concentration camps a very short introduction  (Very short introductions)
著者名 Dan Stone
出版者 Oxford University Press
出版年月 2019
ページ数 xvi, 139 p. : ill., map
大きさ 18 cm
シリーズ名 Very short introductions
シリーズ巻次 601
ISBN 978-0-19-872338-7
一般注記 Includes bibliographical references (p. 115-130) and index
分類 326
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 一般洋書
タイトルコード 1002210073179

要旨 植物とちがって動物は動く。その“動き”は、特別な蛋白質の分子のふるまいによってひき起こされる。分子の動きのエネルギーはなになのか。動きとその制御はどのようなしくみなのか。この研究分野で世界の学者と競いあって大きな業績をあげた筆者が、現代生物科学が解き明かした生体の大きな謎を語る。
目次 序章 新しい道をひらく
第1章 エネルギー物質「ATP」
第2章 からだの運動
第3章 筋肉の収縮単位
第4章 筋収縮のしくみ
第5章 筋収縮の制御
第6章 科学研究とは
著者情報 丸山 工作
 1930年東京生まれ。東京大学理学部卒業後、同大学助教授、京都大学教授、千葉大学教授・学長を歴任、現在大学入試センター理事長。理学博士。筋蛋白質研究に世界的な業績をあげ、日本動物学会賞、朝日賞、紫綬褒章などを受賞。科学史に関する著述、また生化学に関する翻訳など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。