感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CRM実践顧客戦略

著者名 ポール・グリーンバーグ/著 斉藤英孝/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.10
請求記号 675/00233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430862858一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675
マーケティング-データ処理 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00233/
書名 CRM実践顧客戦略
著者名 ポール・グリーンバーグ/著   斉藤英孝/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.10
ページ数 459p
大きさ 22cm
ISBN 4-478-37383-3
原書名 CRM at the speed of light
分類 675
一般件名 マーケティング-データ処理   インターネット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911046339

要旨 インターネット・リアルタイムの世界において、獲得した顧客をいかに維持すればいいのか!CRMの必要性、導入手順や将来の技術、トレンドからCRM業界の代表的企業のプロフィールに至るまで網羅。
目次 CRMとは実際何なのだろう?
eCRMとは何か?
販売管理VS CRM
セールスフォース・オートメーション:良い製品だけでは不十分
マーケティング・オートメーションはオートマチックではない
グローバルかつパーソナルに:パーソナライゼーションとCRM
パートナー・リレーションシップ・マネージメント
虹色のCRM:伝統的なCRMを超えて
コールセンターは顧客対話センター
砂場の遊び仲間
CRMに歩み寄るERP
なぜあなたの会社でCRMが必要なのか
あなたとあなたの会社にとって本当に価値のあるもの―CRM/eCRMサービス
CRM導入のいろは
ホストがホット―アプリケーション・サービス・プロバイダーとCRM
未来の予測は困難ではない
著者情報 グリーンバーグ,ポール
 eコマースのコンサルタント会社、ライブ・ワイヤー社の上席副社長で、CRMとERP(エンタープライズ・リレーションシップ・プランニング)に関する長年の経験を持つ。SAPやピープルソフトのビジネス手法を開発し、現職においては、ピープルソフト/バンティブ、セールス・ロジックスといった、フロントオフィスのリーディング・カンパニーと緊密なパートナーシップを築いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 英孝
 1966年生まれ。京都産業大学卒。通訳者兼翻訳者。現在は外資系IT関連企業で通訳・翻訳を担当する。また、米国系CRMサービス会社とは個人的な関係を持ち、CRM業界の動向を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。