感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青春とシリアルキラー

著者名 佐藤友哉/著
出版者 ホーム社
出版年月 2022.4
請求記号 F7/05306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238055859一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05306/
書名 青春とシリアルキラー
並列書名 L'ADOLESCENZA E IL SERIAL KILLER
著者名 佐藤友哉/著
出版者 ホーム社
出版年月 2022.4
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8342-5356-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:青春とシリアルキラー ドグマ34
内容紹介 青春が終わっても人生は続く-。若さゆえの生きづらさを描いてきた小説家の、38歳から40歳までの苦しみの日々を描いた長編小説。「ドグマ34」も併録。『HB』『すばる』掲載を単行本化。
タイトルコード 1002210008549

要旨 フランス版『少年H』の物語。ナチス・ドイツ占領下のパリで何が起こっていたか―ヨーロッパの人気イラストレーターが描いた自伝的ノンフィクション絵本。
著者情報 ベッソン,ジャン=ルイ
 1932年パリ生まれ。画家の父親をもち、幼いころから画に親しむ。子供時代をナチス・ドイツ占領下のパリで過ごす。その体験が、後に『ぼくはあの戦争を忘れない』に結実することとなる。長じてイラストレーターとして成功。広告、雑誌、コミック、書籍、映画、ポスターなどにおいて、ヨーロッパじゅうで活躍している。また、科学や文化やフランスの歴史などを扱った児童書の文と絵も数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 恭子
 1929年、東京生まれ。ワシントン大学修士号、早稲田大学大学院博士課程修了。上智大学フランス語講師を経て、現在、地域社会研究所理事。加藤恭子ノンフィクション・グループ代表。『日本を愛した科学者』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 加代子
 1949年生まれ。学習院大学英文科卒。K・M・G会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 青春とシリアルキラー   5-201
2 ドグマ34   203-243
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。