蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
審美歯科で美しくなる (歯のエステ)
|
著者名 |
阿部祐一/[ほか]著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2001.10 |
請求記号 |
497/00115/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2330909777 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
497/00115/ |
書名 |
審美歯科で美しくなる (歯のエステ) |
著者名 |
阿部祐一/[ほか]著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
歯のエステ |
シリーズ巻次 |
3 |
ISBN |
4-8355-2036-X |
分類 |
49769
|
一般件名 |
歯科学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911044882 |
目次 |
1 美しくなる審美歯科医療 2 最新の歯科医療、インプラント(人工歯根)法 3 いままでの自分にさようなら 4 気になる口臭はこうして治す 5 レーザー治療最前線 6 審美的舌側矯正で噛み合わせを整える 7 もう金属アレルギーの心配はいらない 8 いい歯科医と出会うためのチェックポイント |
著者情報 |
阿部 祐一 1955年、北海道生まれ。医療法人社団白歯会理事長。1980年、日本歯科大学歯学部卒業。1984年、アメリカ南カリフォルニア大学補綴課程修了。同年、パーク歯科医院を開業、1988年医療法人社団白歯会を設立。日本補綴学会、日本顎咬合学会、アメリカ顎咬合学会、日本歯科審美学会、アメリカ歯科審美学会プロフェッショナルメンバー、欧州レーザー学会フェローメンバー。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小谷田 仁 1949年、東京生まれ。医療法人社団審美会理事長。1975年、日本歯科大学卒業。1979年、アメリカHOWARD大学矯正科大学院卒業。常勤講師として、同大学病院歯科矯正科に勤務。1981年、こやた矯正歯科クリニック、1993年、青山審美会歯科矯正クリニックを開業。日本舌側矯正学術会会長を歴任。日本成人矯正学会常任理事。日本歯科大学非常勤講師。アメリカ歯科医師会(A.D.A)認定矯正歯科専門医。アメリカ矯正歯科学会インターナショナル会員。ヨーロッパ舌側矯正学会名誉会員。アメリカ歯科審美学会、日本歯科審美学会会員。歯学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 治 1959年、大阪生まれ。医療法人審美会理事長(ウメダデンタルクリニック院長)。1985年、松本歯科大学卒業。1988年より、審美歯科専門医として活躍。1991年、アメリカUCLA歯学部アドバンスプロソドンティクス課程修了。ブローネマルク「オッセオ・インテグレーテッド・インプラント」認定。1996年、医療法人社団審美会ウメダデンタルクリニックを開業。アメリカ歯科審美学会、日本歯科審美学会、日本歯科先端技術研究所会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 純二 1956年、愛知県生まれ。医療法人スワン会理事長。1986年、愛知学院大学歯学部大学院博士課程修了。1989年、ニューヨーク大学歯学部審美歯科研修修了。アメリカUCLA歯学部インプラント・プリセプター課程修了。アメリカ・アカデミー・オブ・オッセオ・インテグレーション正会員。日本歯科審美学会、日本口腔科学会会員、日本歯科色彩学会評議員。愛知学院大学歯学部病理学講座講師、藤田保健衛生大学医学部口腔外科客員講師、アメリカUCLA歯学部インプラント科客員研究員。歯学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ