感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

更生保護50年史 第2編  地域社会と共に歩む更生保護

著者名 更生保護50年史編集委員会/編集
出版者 全国保護司連盟
出版年月 2000.02
請求記号 3265/00013/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210549465一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3265/00013/2
書名 更生保護50年史 第2編  地域社会と共に歩む更生保護
著者名 更生保護50年史編集委員会/編集
出版者 全国保護司連盟
出版年月 2000.02
ページ数 p445〜934
大きさ 27cm
一般注記 更生保護制度施行50周年記念 共同刊行:全国更生保護法人連盟 日本更生保護協会
分類 32656
一般件名 更生保護
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911082461

要旨 花々の息吹は大地の詩。ジャングルの奥地に生息するラフレシア、海辺に生えるココヤシの木、草原に咲くスミレ、庭先に咲くタンポポ…。1600枚以上の切手に乗せて、植物の優しくも逞しく生きている詩を送る。
目次 図版 大地の精、花と緑(植物切手をたどる
化石時代の植物
植物のなかま分け
植物のつくり
植物のくらし ほか)
解説 植物切手あ・ら・か・る・と(植物にかかわりあるキャンペーン
植物切手をめぐるミニ・ミニコレクション
切手帳表紙にみる植物
ことばのページ)
著者情報 白木 靖美
 ペンネーム幹壮ニ。1932年東京生まれ。京都大学卒。1939年から父や兄の指導で、終生の友となった切手の収集を始める。他の収集対象は、焼きもの。日本郵趣協会正会員、JPS昆虫切手部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。