感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渡辺崋山 夜明け前のエレジイ

著者名 藤森成吉/著
出版者 造形社
出版年月 1971.
請求記号 NF/04232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111008686一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF/04232/
書名 渡辺崋山 夜明け前のエレジイ
著者名 藤森成吉/著
出版者 造形社
出版年月 1971.
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210024967

要旨 『ドグラ・マグラ』『瓶詰の地獄』等、反日常の次元へと飛翔する奔放な想像力で、幻想と戦慄に満ちた精神の地獄絵を描いた夢野久作。前人未到の世界文学『死霊』『不合理ゆえに吾信ず』を刊行、透徹した論理で戦後日本の文学・思想・哲学の全領域に屹立する埴谷雄高。光芒を放つ二人の不可能性の作家の“夢と想像力”“闇のなかの思想”を知の饗宴の祭司・鶴見俊輔氏が二十一世紀の黎明へ向けて開示する。対談・講演も初めて収録。
目次 1 夢野久作の世界(ドグラ・マグラの世界
夢野一族の頌
「怪奇小説」と三代の意図
夢野久作を語る ほか)
2 埴谷雄高の世界(虚無主義の形式―埴矢雄高
埴谷雄高の政治観
手紙にならない手紙
『死霊』再読 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。