感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トルコ・イスラム建築紀行

著者名 飯島英夫/写真・文
出版者 彩流社
出版年月 2013.10
請求記号 5227/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236329819一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5227/00007/
書名 トルコ・イスラム建築紀行
著者名 飯島英夫/写真・文
出版者 彩流社
出版年月 2013.10
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7791-1947-7
分類 5227
一般件名 建築-トルコ   イスラム建築
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p253
内容紹介 トルコのイスラム建築の魅力を豊富な写真、図版、地図と簡潔な解説でわかりやすく伝える。建築関係者も必読の詳細情報も多数掲載。通常のガイドブックには載らない場所も安全に楽しく見学できる案内書。
タイトルコード 1001310085099

目次 1 子どもとどう出会うか(安心が信頼をつくる
安心をあたえる言葉
行動でも安心をつくる)
2 子ども同士の関係性をつくるには(班を手がかりにして
話し合い・討論のできる力を
リーダーをつくる・育てる)
3 学級集団をより高めるには(班替えを進歩・向上のチャンスに
活動を充実させ力を伸ばす
自分たちで問題解決できる力を)
4 学級集団づくり・こんな時どうする!(指導の糸口がつかめないとき
困難な問題でつまずいたとき)
5 学年・父母とも共同して(学年の連帯をつくりながら
学級集団を父母との共同で充実させる)
著者情報 坂本 光男
 1929年、埼玉県秩父市に生まれる。埼玉師範学校卒・中央大学法学部卒。現在、日本生活指導研究所所員・全国生活指導研究協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。