感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

やってみよう 社会科の自由研究  (朝日ジュニアブック)

書いた人の名前 朝日新聞社年鑑・事典編集室/編集
しゅっぱんしゃ 朝日新聞社
しゅっぱんねんげつ 1990
本のきごう 30/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231408493じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

花 進化論

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 30/00067/
本のだいめい やってみよう 社会科の自由研究  (朝日ジュニアブック)
書いた人の名前 朝日新聞社年鑑・事典編集室/編集
しゅっぱんしゃ 朝日新聞社
しゅっぱんねんげつ 1990
ページすう 190p
おおきさ 26cm
シリーズめい 朝日ジュニアブック
ISBN 4-02-220607-1
ぶんるい 307
いっぱんけんめい 社会科   自由研究
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009410098675

ようし “身近にある花”を取り上げている。花の形を「進化」や「適応」の観点からみることができる。花の形には“意味”があることを理解できるようになる。花の写真・断面図などを満載。植物形態学、分類学の基本を学べる。花の見方が変わる。花を単に観賞するだけでなく、“科学的”に花をみられるようになる。自然あふれる信州の校長先生がやさしく教える植物形態・分類学入門。
もくじ A 花のつくりを調べる(さまざまな花
花のつくり ほか)
B 花のきた道(シダ植物の生活史
隠された世代 ほか)
C 花の集合(花の共同作業
花弁の代役 ほか)
D 花の形はなぜ変わる(花の形はなぜ変化したのだろう
花粉を効率よく運ぶ ほか)
E 花の進化の観点
ちょしゃじょうほう 小林 正明
 1942年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。長野県内で高校教員を歴任。現在、長野県飯田高等学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。