感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソクラテス裁判 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 イジドア・F.ストーン/[著] 永田康昭/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
請求記号 N131-2/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232238782一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N131-2/00175/
書名 ソクラテス裁判 (叢書・ウニベルシタス)
著者名 イジドア・F.ストーン/[著]   永田康昭/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1994
ページ数 462p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 429
ISBN 4-588-00429-8
一般注記 原書名:The trial of Socrates.
分類 13122
個人件名 Sōkratēs
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410218076

目次 第1部 D・H・ロレンス(ロレンスの出自と「中流階級」の神話
『白い孔雀』―「母」からの逃走
『息子と恋人』―「神の子」の誕生
『虹』―ロレンスの「聖書」
『恋する女たち』―「近代」は超えられるか
『アロンの杖』―ロレンスの「脱出の書」
『羽鱗の蛇』:から『チャタレイ卿婦人の恋人』へ―神話の世界へ)
第2部 トマス・ハーディ(トマス・ハーディとヴィクトリア朝社会
『狂乱の群れを離れて』―「ウェセックス」の誕生
『帰郷』―ハーディの「近代」
『カスタブリッジの町長』―「個人」「社会」「自然」
『森林地の人々』―「故郷」の喪失
『ダーヴァス家のテス』―蹂躙される「自然」
『日陰者ジュード』―彷徨える現代人)
著者情報 川辺 武芳
 1944年福岡市に生まれる。上智大学外国語学部英語学科卒業。明治大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻は、19・20世紀イギリス小説。現在、筑紫女学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ダイ イツシン 02
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。