蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
濃尾平野地域地盤沈下等量線図 平成18年度
|
出版者 |
東海三県地盤沈下調査会
|
出版年月 |
2007.08 |
請求記号 |
455/00015/06 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235107943 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#736/00062/ |
書名 |
水力学及水力機 (技能者養成叢書) |
著者名 |
岡田収/執筆
清家正/監修
技術教育研究会/編
|
出版者 |
パワー社出版部
|
出版年月 |
1943.8 |
ページ数 |
p1001〜1126 |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
技能者養成叢書 |
一般注記 |
共同刊行:パワー社関西支部 |
分類 |
5341
|
一般件名 |
水力学
水力機械
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010110499 |
要旨 |
本書は、身近な、人にやさしい技術としての「センサ工学」を平易に解説した教科書である。従来からの物理センサや化学センサに加わえ、匂いセンサ・味センサについても丁寧に説明しており、人の五感に対応するセンサすべてに言及している点が特徴となっている。また、今日のセンサが外界情報を感知するのみでなく、認識する機器へとインテリジェント化していることを意識して記述している。豊富な図版とエピソードを交えたやさしい解説により、初学者が楽しみながら学べるように工夫した入門書である。 |
目次 |
1 センサと計測 2 力(フォース)センサ 3 光センサ 4 温度センサ 5 速度センサ 6 化学物質センサ 7 バイオセンサ 8 匂いセンサ 9 味センサ 10 センサのインテリジェント化 |
内容細目表:
前のページへ