感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Grotesque

著者名 /Natsuo Kirino Translation of:Rebecca Copeland
出版者 Vintage Español
出版年月 2008.2
請求記号 91/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235333309一般洋書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釣り 結び

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91/00170/
書名 Grotesque
著者名 /Natsuo Kirino   Translation of:Rebecca Copeland
出版者 Vintage Español
出版年月 2008.2
ページ数 530p.
大きさ 21cm.
ISBN 978-1-4000-9659-6
原書名 Translation of:Gurotesuku.
分類 913
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 一般洋書
タイトルコード 1000810133516

要旨 アユ&渓流ファン必読!最新の仕掛けを作るために必要な、「細イトの結び方全52種類」を完全収録。わかりにくい複雑な部分も、大型のイラストでていねいに解説します。
目次 基本の結び
渓流釣りの結び(穂先と天井イト
イトとイトの結び方
目印の付け方
ガン玉の付け方
ハリの結び方)
アユ釣りの結び(穂先と天井イト
天井イトの作り方
水中イトの作り方
目印の付け方
ハナカン周りの作り方
掛けバリの作り方)
著者情報 葛島 一美
 昭和30年8月10日、東京都台東区上野生まれ。幼年時代から父や叔父たちとフナやタナゴ、ハゼ釣りに親しみ、小学生のころには区のチビッコハゼ釣り大会で優勝したり、大人にまじって東作主催のヤマベ釣り大会に参加して準優勝をさらうなど、“下町の釣童”ぶりを発揮。その後はフライフィッシングからアユ釣り、沖釣りまで、あらゆるジャンルのターゲットに挑戦。と同時に、料理好きが高じて調理師の免許を取得したが“作るよりも食べる幸せ”を選択する。東京中日スポーツの釣り担当を約20年務め、数年前に釣りのカメラマン&ライターとしてフリーランス宣言。東京釣具博物館理事、東京ハセ釣り研究会幹事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。