感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

氷河時代の大研究 気候変動のひみつをさぐろう  (楽しい調べ学習シリーズ)

著者名 多田隆治/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
請求記号 45/01140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236617254じどう図書じどう開架 在庫 
2 2632088858じどう図書じどう開架 在庫 
3 2732017567じどう図書じどう開架 在庫 
4 守山3132225875じどう図書じどう開架 在庫 
5 名東3332246895じどう図書じどう開架 在庫 
6 天白3432122020じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01140/
書名 氷河時代の大研究 気候変動のひみつをさぐろう  (楽しい調べ学習シリーズ)
著者名 多田隆治/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
ISBN 978-4-569-78443-4
分類 45682
一般件名 氷河時代
書誌種別 じどう図書
内容紹介 氷河時代とは何か。氷期に日本にきた動物とは。氷期・間氷期はどのようなしくみでくり返されたのか…。地球規模で生じた気候変動についてわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001410103520

要旨 一茶ほど誤解されている俳人はない。ゆがめられた一茶の真価を、重厚、綿密な批評眼によってはじめて明らかにする。
目次 出発―一七六三〜八八
寛政年代―一七八九〜一八〇〇
享和年代―一八〇一〜〇三
文化年代前期―一八〇四〜一二
文化年代後期―一八一三〜一七
文政年代前期―一八一八〜二二
文政年代後期―一八二三〜二七
著者情報 加藤 楸邨
 1905〜1993。東京生まれ。文理大卒。1931年『馬酔木』に入り、秋桜子に師事。1940年『寒雷』を創刊、主宰。草田男、波郷らとともに「人間探究」を標榜して、現代俳句に新しい進路を切り拓いた。芭蕉研究に作家的立場から傾倒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 櫂
 1954年、熊本県生まれ。東大法学部卒。「古志」主宰。朝日新聞俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。