感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おでかけ豊田岡崎西三河安城刈谷西尾 (流行発信MOOK)

出版者 流行発信
出版年月 2012.7
請求記号 A293/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236149944一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A293/00025/
書名 おでかけ豊田岡崎西三河安城刈谷西尾 (流行発信MOOK)
出版者 流行発信
出版年月 2012.7
ページ数 187p
大きさ 26cm
シリーズ名 流行発信MOOK
ISBN 978-4-89040-193-2
一般注記 『Cheek』特別保存版
分類 A293
一般件名 愛知県-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 グルメ・カフェ・スイーツ・パン・雑貨・ファッション・レジャー・ビューティー…。豊田、岡崎、西三河、安城、刈谷、西尾のお店全322軒を紹介。便利で見やすい広域MAP付き。データ:2012年5月現在。
タイトルコード 1001210036366

要旨 食卓にはあふれんばかりにパンチャン(おかず)が並ぶ。料理はかき混ぜると旨くなる、ビビムとは混ぜること。味つけはキムチやチョッカル(塩辛)など醗酵食品が基本。すべての料理が医食同源に通じる、鮮烈な料理を喰らう旅。
目次 1章 シジャン(市場)の喧噪と人々の健啖ぶり(韓国料理を誤解しつつ食べてきた
韓定食の真実
料亭風(?)韓定食を食べに行きましょう、だが… ほか)
2章 市場と屋台のにぎわいのなかに(誕生日にソウルの屋台でほろ酔い気分
チュウンタン(どじょう汁)にどじょうが見えない
プチュン・シジャンでティギムの立ち喰い ほか)
3章 舌の記憶を再現する愉しみ(コーリアンタウンで食べた豆腐チゲ
テンジャンのレシピ
韓国チゲに熱き心あり ほか)
著者情報 西川 治
 1940年、和歌山県生まれ。早稲田大学中退。写真家、文筆家、画家として活動しながらダイナミックな料理人としても有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。