感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

構造改革のすべてがよくわかる本 日本は潰れるか!甦るか!

著者名 千葉仁志/著 中山勝/著 岩見隆夫/監修
出版者 中経出版
出版年月 2001.07
請求記号 3121/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131014288一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00167/
書名 構造改革のすべてがよくわかる本 日本は潰れるか!甦るか!
著者名 千葉仁志/著   中山勝/著   岩見隆夫/監修
出版者 中経出版
出版年月 2001.07
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-1505-3
一般注記 表紙の書名:An easy guide:structural reform of Japan's power system
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911029430

要旨 「骨太の方針」には何が書いてあるのか?構造改革で日本はどう変わるのか?この1冊で改革のすべてがわかる。
目次 第1章 なぜ構造改革をしなければいけないのか(はるか前からわかっていた構造改革の必要性)
第2章 「骨太の方針」が示す日本の未来図とは(「骨太の方針」には何が書いてあるのか)
第3章 構造改革で何が変わるのか―主要ポイント総チェック(財政改革はこうなる
行政改革はこうなる ほか)
第4章 小泉改革の行く手を阻む「抵抗勢力」とは(小泉改革は本当に抵抗を乗り越えられるのか)
第5章 世界の「構造改革」を検証する(構造改革は日本だけの話ではない)
著者情報 岩見 隆夫
 毎日新聞特別顧問・政治評論家。1935年生まれ。京都大学法学部卒業後、58年毎日新聞社入社。社会部、政治部を経て、出版局次長兼サンデー毎日編集長、編集委員室長、編集局顧問等を歴任。毎日新聞の政治コラム「近聞遠見」やサンデー毎日「サンデー時評」でみせる、長年にわたる政治記者としての経験に裏打ちされた鋭い批評には定評がある。「やじうまワイド」(テレビ朝日系)や各局の選挙報道番組など、テレビでもおなじみ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 仁志
 1942年生まれ。早稲田大学卒。週刊誌記者を経て、取材グループ「メディア3」を結成。政治・経済分野を中心に精力的な取材活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 勝
 1943年生まれ。立命館大卒。週刊誌記者を経て、現在「メディア3」を拠点に取材活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。