蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資材管理 (経営叢書)
|
著者名 |
南川利雄/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1950 |
請求記号 |
SN509/00036/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011439482 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN509/00036/ |
書名 |
資材管理 (経営叢書) |
著者名 |
南川利雄/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1950 |
ページ数 |
326p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
経営叢書 |
分類 |
50967
|
一般件名 |
資材管理
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110066899 |
要旨 |
高齢者や病弱者、運動不足の中年の人々が活発で健康なライフスタイルを維持できるよう、米国国立老化医学研究所が総力をあげて制作した運動ガイドブックの日本語版。持久力や筋力をつけ、バランス力や柔軟性を高める体操と運動の実際をていねいに紹介。安全なやり方、持続の秘訣、食事の注意についてもやさしく解説。日本語版では、病気を防ぐ食事と運動について新たな章を設けた。 |
目次 |
1 運動にはどのような効果があるのですか 2 運動は安全なものでしょうか 3 運動を中断せずに続ける方法 4 家庭でできる運動の実際 5 運動の効果を自己診断する 6 なにを食べたらよいのでしょうか 補章 病気を防ぐ食事と運動 |
著者情報 |
高野 利也 1935年東京に生まれる。1960年慶応義塾大学医学部卒業。現在、慶応義塾大学名誉教授、医学博士。1970年より3年6カ月、米国国立保健研究所にて訪問研究者としてレトロウイルスおよび遺伝子の基礎的な研究に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ