感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アッカルド/ヴァイオリンを語る

著者名 サルヴァトーレ・アッカルド/著 小畑恒夫/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1989
請求記号 N763-4/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231075094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N763-4/00434/
書名 アッカルド/ヴァイオリンを語る
著者名 サルヴァトーレ・アッカルド/著   小畑恒夫/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1989
大きさ 22cm
ISBN 4-276-21403-3
一般注記 原書名:L'arte del violino.
分類 76342
一般件名 バイオリン
書誌種別 一般和書
内容注記 頁付:173p 図版24枚
タイトルコード 1009410070348

要旨 二度にわたるオイルショックを経て、経済の高度成長と戦後体制は終焉した。時代は、産業革命以来続いてきた工業社会から離脱して、未曾有の転換期を迎えている。進歩と発展のあとで、停滞と拘束とに逆戻りしないために、いま、我々は何をなすべきか?巨大なる雑草・織田信長。不世出の名補佐役・豊臣秀長…。「勝てる組織」を論じて、知の宝庫「戦国」と現代を斬り結ぶ活力の書。
目次 第1章 知の宝庫「戦国」を読む(超高度成長期「戦国時代」
「戦国」―雑草的バイタリティーの生態
信長―非日本的、あまりに非日本的な例外)
第2章 日本史に学ぶ「組織」と「人間学」(不世出の補佐役―豊臣秀長
組織人としての「知謀の人」
「切れ者」の人間学)
第3章 中国史―万古不変の知恵(「世界帝国」を築いた三つの発想
「勝てる組織」とは何か)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。