感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョン万次郎とその時代

著者名 川澄哲夫/編著 小沢一郎/監修
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.07
請求記号 2891/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2630972558一般和書一般開架海と港在庫 
2 2730888548一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/00723/
書名 ジョン万次郎とその時代
著者名 川澄哲夫/編著   小沢一郎/監修
出版者 広済堂出版
出版年月 2001.07
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-50796-3
分類 2891
個人件名 中浜万次郎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911027684

要旨 小沢一郎と阿川尚之がジョン万次郎に思いをはせた。ジョン万次郎から日本人の心と誇りを取り戻すことを学ぶ。
目次 阿川尚之特別紀行文「ジョン万次郎の見たアメリカ」
漂流民万次郎―日本開国の立役者(宇佐浦西浜―日本開国の原点
ジョン・ハヲラン号
アメリカ捕鯨小史
ジョン万異郷の夢
フランクリン号の航海―ジョン万のハーバード大学
革命を夢みて
ペリー来たる)
小沢一郎特別寄稿文「ジョン万次郎に学ぶこと」(ジョン万次郎の生い立ちと漂流
ジョン万次郎の会の設立
ジョン万次郎に学ぶこと)
著者情報 小沢 一郎
 1942年岩手県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、日本大学大学院中より父・小沢佐重喜の後を継いで27歳で自民党から衆議院議員に当選。以来連続11期当選。自治大臣・国家公安委員長、内閣官房副長官などを歴任。現・自由党党首。現在、財団法人ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川澄 哲夫
 1930年愛知県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。北里大学助教授を経て慶応義塾大学文学部教授。Brown大学交換教授。現在は、米国ケンダル捕鯨博物館学術顧問。英学・英語教育に関する論文など多数。ジョン万次郎、福沢諭吉などに関する講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿川 尚之
 1951年東京生まれ。慶応義塾大学法学部を経て、77年ジョージタウン大学外交政策学部卒業。同年ソニー入社。84年同大学ロースクール卒業。ニューヨーク州、コロンビア特別区弁護士資格取得。現在、慶応義塾大学総合政策学部教授、米国憲法史を教える。西村総合法律事務所顧問。他に同志社大学法学部講師、ヴァージニア大学ロースクール客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。