感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俺はゼッタイ騙されねぇ! 事件鑑定人栁田律夫

著者名 栁田律夫/著
出版者 アイシーメディックス
出版年月 2012.8
請求記号 3276/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4331170755一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィレンツェ-紀行・案内記 イタリア美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 718/00273/
書名 仏像再興 仏像修復をめぐる日々
著者名 牧野隆夫/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2016.2
ページ数 333p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-635-33067-1
分類 718
一般件名 仏像   美術品-保存・修復
書誌種別 一般和書
内容紹介 人はここまで壊れたものを、なぜ直そうとするのだろうか-。仏像の「町医者」、三十数年の記録。修復作業を通じて、像を護り伝えようとしている人々と、修復家の日々について綴る。
タイトルコード 1001510103058

要旨 ルネサンスの宝石箱のような街を限られた時間内で思う存分に味わうにはどうする?イタリア・ルネサンス絵画と友だちになる街歩きの「究極のモデルコース」。
目次 なぜフィレンツェ?「はまった」としか答えられない私
あなたはなぜか、朝一〇時のフィレンツェ中央駅に立っている
街のふところに泊まる?それとも街を眺めるヴィラにする?
花の聖母マリアの街フィレンツェはルネサンスなアートの街
おしゃれなクーポラが、とてつもないこと知ってた?
お昼はカフェでパニーニ?それともレストランを予約?
ミケランジェロは女性の裸、見たことあるんだろうか
誇り高いフィレンツェの自由の精神を感じたいなら…
ミケランジェロに明け、ミケランジェロに暮れる一日目
フィレンツェの名物肉料理、ビステッカを知ってっか?〔ほか〕
著者情報 結城 昌子
 東京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。理論に偏らない名画との楽しいつきあい方を提案するアートディレクター。絵本作家。雑誌、書籍、広告で活躍するほか、講演、講師、絵画コンクール審査員、絵本翻訳なども行う。雑誌「Oggi」、「Domani」に美術エッセイを6年にわたり連載。子どもの日特別番組『あっち向いてピカソ』(NHK教育テレビ)番組監修・出演、『たけしの誰でもピカソ』(TV東京)ゲスト審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清田 貴代
 東京生まれ。セツ・モードセミナー卒業。雑誌、広告、出版物などを中心に幅広く活躍中。「東京ガスカレンダーイラストコンペ」グランプリ、カレンダー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。