感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「発達の力」を生かす障害児指導 (シリーズ・障害者の世界)

著者名 井谷善則/編
出版者 明治図書出版
出版年月 1988
請求記号 N378/00920/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232288035一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N378/00920/
書名 「発達の力」を生かす障害児指導 (シリーズ・障害者の世界)
著者名 井谷善則/編
出版者 明治図書出版
出版年月 1988
ページ数 164p
大きさ 19cm
シリーズ名 シリーズ・障害者の世界
シリーズ巻次 18
ISBN 4-18-098106-8
分類 378
一般件名 障害者教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410045479

要旨 本書は日本建築構造技術者協会の会員諸氏による既存建物の耐震改修設計の内、いわゆる在来工法による補強以外の特殊な補強や新しい補強による事例として、建物の特徴、耐震診断結果の概要、補強計画、補強効果の評価方法と評価結果などの事項を集録したもので、耐震改修関係技術者にとって好適な参考資料である。
目次 第1編 耐震改修の基本的な考え方(既存建物の耐震性
耐震診断の手法 ほか)
第2編 特殊耐震改修(法務省赤れんが棟
神戸郵船ビル ほか)
第3編 免震改修(国際子ども図書館
開東閣 ほか)
第4編 制震改修(葛飾区総合庁舎本館
大阪府庁舎別館 ほか)
第5編 付録(防災技術一覧
新しい改修工法一覧)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。